忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てしおchuchuプリン

北海道の変わったプリン
ちゅーちゅー吸って食べるプリン!

24bddd1b.jpg










ちいさなマヨネーズみたいです。
これを吸いつつ食べる訳ですが。

感想は食べにくい、の一言に尽きる。

半分くらいから吸い難くなります。
どしても最後ちょこっと残っちゃう。
たぶん、食べている姿は品がないだろうな……と思った。

味は、標準的なカスタード。
牛乳が幅きかしてるでもなく、卵が出しゃばってるでもなく。

06072afc.jpg










ネタで食べる程度かなあ。
PR

【ゴンチャロフ】フルーツデザート・ブルーベリー

ゴンチャロフフルーツデザート。ブルーベリーの巻。

110421_1140_01FDblueberry1.jpg




 




ブルーベリーのゼリーって見たことないから新鮮。

110421_1140_01FDblueberry3.jpg










ブルーベリーの果肉がたくさん入っております。
さて、前回の失敗を受け、このまま食べました。

私、これ、すき。

ブルーベリー味が好きな人は楽しめると思います。
オレンジよりしっかりした味だし。
酸っぱい感じではなく、あまーい。
ブルーベリー果肉も食べやすかったです。

110421_1140_01FDblueberry2.jpg










しかし一見してグレープと勘違いしそう。

【ゴンチャロフ】フルーツデザート・オレンジ

ゴンチャロフのフルーツデザート。
ゼリーです。
五種類入って656円。
そのうちのオレンジ食べました。

110421_1144_05FDorange1.jpg










昭和の香りのするパッケージ。おばあちゃんちにありそう。
折角なので気分を出そうとお皿に出したのですが……

110421_1144_05FDorange3.jpg










お皿に盛ると見栄え良いです。
が、食べにくいことこの上ない。せめて深めのお皿に盛れば良かったのか……
変なたとえですが、容器に入っている状態がブラをしているおっぱいで、お皿に出したのがブラを外して仰向けになった状態のおっぱいって感じ。ゼリーは寄せて上げてしないと食べにくいですねえ。

果肉入り。
ゼリー自体は標準的な硬さ。瑞々しい感じでした。液多めのような?
本当にスタンダードな味で、可もなく不可もなく……な感じでした。

ひとつ125円の計算になるから、そんなにお高い訳でもなく。
でも、わざわざゴンチャロフで買うほどのゼリーだとも思えず。
ワンセットになっている別のゼリーが食べたくて買うとして、ついでに食べる分には不満はないなあって感じ。

110421_1144_05FDorange2.jpg









奇蹟のプリン

北海道旭川の「奇蹟のプリン」

ad340a9e.jpg










容器が可愛い。

dc42bd73.jpg












中のふたも可愛い。そっか、おおかみかあ。
しっかり密閉されております。

味は、まろやかクリーミー。
とろふわプリン系列だなという感じ。
卵よりも牛乳に拘ってます!って感じのプリンだなあと思いました。
そんなにカスタードカスタードしていないというか。

奥底にはカラメルソースが。
苦味はあまりない、あっさり甘いタイプでした。
プリンがとろーり甘いタイプなので、もっと苦味があれば良かったなあ、と思いましたが個人の好みですね。

もいちどたべたくなるプリン。ひとつ399円でした。

7b508e43.jpg










キャラメル味もあるのだとか。
そちらも食べたいなあ。

最新CM

プロフィール

HN:
みすな
性別:
女性
自己紹介:
プリンはカラメル層のあるスタンダードなものが好き
餡子はこしあん派
鯛焼きはカスタード派
栗より芋派
甘酸っぱいケーキが好き
お米があれば生きていけます

*どこか別の場所で、重複した記事があるかもしれません

ブログ内検索

アクセス解析