忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【セブンアンドアイ】 ふわふわぱふサンド

写真はなし。

セブンイレブンで売っている
ふわふわぱふサンドを頂きました。

ふわふわした丸い生地にクリームを挟んだ商品です。

クリームは、周囲がホイップクリーム、
中央部分にカスタードクリームを配置しております。

たぶん、クリーム好きな人、
柔らかければ柔らかいほど美味しいと思う人には
ツボの商品なのでしょう。

ただ私にとっては、
スポンジ生地が柔らかいだけの
気の抜けた商品だな~という感じで終わりました。

二種類のクリームを使い分けている、という点には
工夫しているんだなあとは思いました。

ひとつ130円。
もういいなあという感じ。
PR

【風月堂】 ファミリーデザート 白桃ゼリー

写真はなし。

風月堂のファミリーデザート
白桃ゼリーを頂きました。

みじん切りの果肉が舞うゼリー。
ネクターのような濃いゼリーでした。

レスポワールよりはマシだな、という感じ。
レスポワールとは同じ会社(?)だし、
あちらの方が高かったんだと思うのですが
あちらに比べるとまだ良い方。

しかし他の味も期待はできないかなあ……

バラ売り210円くらいでした。

【伊藤園】1日分の野菜 フルーツミックス

写真はなし。

伊藤園の1日分の野菜フルーツミックスを頂きました。

このジュースは野菜90%果物10%の比率で作られています。
私は初めて飲んで速攻箱買いしました。
毎日野菜ジュースを飲むようにし始めたからなんですけど、
これはとてもいいなと思った次第です。

野菜100%の1日分の野菜に果物を少しだけ加えることで
格段に飲みやすくなっています。

私は野菜成分をがっつり摂りたいので、
野菜と果物半々の充実野菜や野菜生活を諦め
1日分の野菜を飲んでいた訳で。
でもこれなら、比率で見てもちょっとだけの果物量。
たかが10%、されど10%
ここにやられました。

ちなみに。
1日分の野菜はニンジンベースの味で、
カゴメの野菜一日これ一本はトマトベースです。
私はトマトジュースよりニンジンジュースの方がまだマシだったので
こっちにしてます。

最近は冷凍室で急激に冷やして飲んでます。
野菜ジュースを毎日飲むようになって
便秘も改善されました。

【紀文】豆乳飲料 バナナ

写真はなし。

紀文豆乳のバナナ味を飲みました。
鳥が太陽に向かって飛んでいくイラストの紙パックのもの。

はっきり言って、不味い。
一口飲んだ瞬間にうえー!って思ったんだけど……

原材料名にバナナピューレって書いてあるから
本物のバナナを使っているのだと思うんですけど
香料の香り強すぎませんか?

しかもえげつないほど甘ったるい。
そりゃあ原材料表示の二番目に砂糖ってくるはずだわーって感じ。

お陰さまで豆乳って感じはあまりしなかったけど
嬉しくない。
まったくもって嬉しくない。

このシリーズだとミックスフルーツを昔飲んで
それは美味しかったような気がするんだけど
その記憶すら私の思い違いか??
って思うくらい酷い味。
それとも私の飲んだのが悪かったのか??
よくわからん。
けどこれはもうリピしない。

【ゴンチャロフ】フルーティングココ

写真はなし。

ゴンチャロフのゼリー
フルーティングココを頂きました。

お味は6種。
オレンジ
グレープフルーツ
マンゴー
白桃
マスカット
チェリー

果肉が入ったゼリーです。

これは文句なく美味しい。

果肉自体も瑞々しく美味しいのですが
ゼリー部分も美味しい。
味に層を感じる。
つまり、奥行きのある味というか深みのある味です。

多分これは、その味の果汁以外にも
リンゴ果汁やレモン果汁を加えているからなのでしょう。
一種類の果汁だけを使うと
どうしても単層的な味になるところを
絶妙なバランスで別の果汁を加えることによって
豊かな味わいにしているのだと思います。
そしてカップリングシュガーという甘味料を使っているのも
何かしら関係があるのかな?

特にマスカットが好き。
これはもー絶対マスカットが美味しいだろ!
と思ってオオトリにしていたら本気で美味しかった。
もし自分で箱詰めできるなら、
マスカットとグレープフルーツを
がんがんに入れますね!

唯一のウィークポイントは種が入っていることくらい。
これは果肉入りの商品では仕方ないかなあ。
私は種はいってても平気ーなので
これを食べたい。

一番小さなもので、6個入り1500円。
ひとつ250円だけど、他のとこの商品とかみていたら
この味でこの値段なら安いもんだと思いました。
食べ応えもあるし。
だれか私にくれないかしら。

最新CM

プロフィール

HN:
みすな
性別:
女性
自己紹介:
プリンはカラメル層のあるスタンダードなものが好き
餡子はこしあん派
鯛焼きはカスタード派
栗より芋派
甘酸っぱいケーキが好き
お米があれば生きていけます

*どこか別の場所で、重複した記事があるかもしれません

ブログ内検索

アクセス解析