忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100%果汁?果汁100%?

最近ゼリーを買う時に思ったのです。
果汁100%とうたってある物とか見て。

果汁100%なわけないだろって。

その時の私の脳内では、
「原材料の割合として果汁100%」
つまり、原材料に「○○果汁」としか書かれていない状態だと
認識していた訳です。

でも、どう考えても違うので、多分
「原材料で使っている果汁が100%のもの」
つまり、ゼリーを作る時に
果汁20%のなっちゃんを使うのではなく
果汁100%のしぼりたて生ジュースを使っていますよ、
ということなのだと思います。

じゃあ果汁100%じゃなくて
100%果汁使用、なんじゃね?

だとして、その100%果汁を
原材料中何%の割合で
使用しているのだろう?

まあ、意地悪な問いになるのですが。

また、私は果汁○○%を原材料での割合だと思っていたので
別の商品で
20~40%の果汁を使用しています
とか
果汁の割合は30%
とかを
原材料の割合なのだと思っていました、が。
こちらも、果汁の濃さなのでしょうか?
それとも、原材料中の%なのでしょうか?

もー気になって気になって仕方がない。

とりあえず、果汁100%とか言ってるところは
100%果汁使用、に言い直してほしい。
PR

最新CM

プロフィール

HN:
みすな
性別:
女性
自己紹介:
プリンはカラメル層のあるスタンダードなものが好き
餡子はこしあん派
鯛焼きはカスタード派
栗より芋派
甘酸っぱいケーキが好き
お米があれば生きていけます

*どこか別の場所で、重複した記事があるかもしれません

ブログ内検索

アクセス解析